予防を重視し、お口の中から健康をつくります
当院では、患者さまの将来にわたって歯とお口を守り、よりよい健康的な生活を送っていただくことを目指しています。問題を解決する質の高い「治療」を行い、さらに健康な状態を維持していくための「予防」を実施することで、患者さまの大切な歯を20年後、30年後と末永く守っていきたいと考えています。
また、お口は、人の生活の中心となるものであり、健康の入口でもあります。歯やお口の健康は、心と体の健康とも深くつながっているのです。現在では歯科医院での診療で、心筋梗塞や糖尿病を予防できるようになってきました。当院では、口腔全体、及び全身をも含めた「総合的な治療や予防」を行ってまいります。多様な診療科目で患者さまのニーズに応え、お口からの健康づくりをお手伝いしていきたいと考えています。
大切な歯を守り、健康を守り、ご家族みんなで予防に取り組んでいただくためには、楽しく気軽に歯科医院に通院していただける環境づくりも重要です。患者さまのライフスタイルやご要望にも柔軟に対応し、お子さまからご年配の方まで「通いやすく、快適なクリニック」でありたいと考えています。
基本情報
-
医院名
わかば総合歯科
-
院長名
萩原 聡
-
所在地
〒273-0035 千葉県船橋市本中山5-1-19 地図アクセス
-
電話番号
047-302-2288
-
最寄駅
原木中山駅から520m(徒歩 7分)
-
駐車場
無料 14台
-
得意な治療
予防歯科・小児歯科・歯内治療・ホワイトニング・顎関節症
-
診療内容
虫歯歯内治療歯周病インプラント入れ歯矯正歯科ホワイトニング口腔外科小児歯科予防歯科顎関節症
-
医療設備
こだわり急患受付日曜診療ありキッズスペースあり20時以降診療駐車場あり
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
15:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
10:00~13:00 | ○ | ○ | |||||
14:00~18:00 | ○ | ○ |
医院の特徴
得意な治療のこだわりポイント

●予防歯科
従来の歯科の定期検診は、基本的にむし歯や歯周病の早期発見・早期治療を目的としていました。しかし、今注目されている予防歯科は、むし歯や歯周病にならないことを目的としたメンテナンスが中心となっています。当院では、患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士が付き、歯の状態や習慣、ライフスタイルなどを理解した上で、適切なケアとアドバイスを行います。検査結果やプラークコントロールの状況から、カリエスリスクや歯周病のリスクを判断し、通常は3ヶ月間隔、矯正治療中の方は1ヶ月間隔で、最適なメンテナンスをご案内します。
患者さまの今までの習慣も大切にしながら、ご家庭でも無理なくよりよいお手入れができるように、ブラッシング指導や生活指導を行います。
●小児歯科
誕生から乳歯が生え、やがて永久歯へと生え替わる子ども時代。お子さまの将来を考えると、この時期にむし歯のない永久歯列を作り、歯並びを管理して大切な歯を健康的に育み、お子さま自身に歯磨きの習慣をつけることが重要です。
そこで、むし歯の治療をはじめ、シーラント(奥歯のかみ合わせにある溝をプラスチックやセメントなどで埋めること)やフッ素塗布といったむし歯の予防処置、永久歯の歯並びやかみ合わせが正しくなるための生活指導などを行います。お子さまが'歯医者ぎらい'にならないよう、また歯を大切にする気持ちを育み、進んで治療を受けられるよう工夫しています。
●根管治療
根管とは歯根の中の神経が入っている管で、むし歯が歯髄(神経)まで進行した場合や、根管内が細菌に感染したり、根先に病巣ができたしまった場合に行うのが根管治療です。
歯科医療において根管治療は、最も繊細で難しい治療ともいわれています。もし根管治療が不十分の場合、患部が腫れて痛みが再発することがあり、折角きれいな被せ物をしても、治療をやり直すことになってしまいます。当院では根管治療の専門医が、充実の医療機器と高度な診療技術を駆使して治療を行います。
医院として心掛けていること
①土日診療、平日21時まで診療
当院は、仕事や学校で普段忙しい方、治療を受けにくい方にこそ通院しやすいクリニックでありたいと考えています。ビジネスマンの方、お子さまや家族の世話に忙しく、なかなか歯科医院に通う時間がない方が多い街だからこそ、通院しやすい診療体制や環境づくりに力を入れています。
②患者さま対応のこだわり
初診の患者さまには、まず口腔内の検査をお受けいただき、そのデータや口腔内写真、資料などを見ながら、お口の中の状態をわかりやすく説明します。検査結果をもとにカウンセリングを行い、患者さまに適した治療方法をご提案し、ご自身に選んでいただきます。決して押しつけることはせず、治療について十分に理解し納得してから、治療方法を選んでいただきたいと考えています。
③リラックスして受けられる治療
歯科治療での「痛い、怖い」というイメージを払拭するために、可能な限り痛みを抑えるための工夫をしています。麻酔を行う際の痛みに対する配慮はもちろん、治療に対する不安な思いが痛みを強く感じさせることもありますので、患者さまのお気持ちに寄り添い、不安を取り除くことも心がけています。ご質問やご相談には正確にスピーディにお応えすることで安心感をあたえ、リラックスして治療を受けていただけるように工夫しています。
④集中治療
歯科医院への通院をためらう方は、通院回数の多さや治療期間の長さも原因の一つとなっているようです。そこで、忙しくて長く通院する時間の取れない方やお急ぎの方に、治療回数を減らして患者さまの負担を軽減する短期集中治療をご提案しています。もちろん、短期で終わらせるために治療内容をおろそかにするなどということはせず、患者さまのご要望に合わせて満足していただける質の高い治療を行います。
⑤専門のドクターによる治療
歯科医療の進展に伴いそれぞれの分野での専門性が高まり、一人の歯科医師の技量だけではなくチーム医療で全体解決を目指すことが求められるようになってきました。そこで当院では、各分野の歯科医師が連携、多角的に患者さまの問題を解決し、口腔内の健康をサポートできる体制を整えています。
⑥女性ドクター
当グループは女性ドクターが多数在籍しており、女性ならではのきめ細かな気配りを活かしながら、小児歯科や根管治療、入れ歯、高齢者歯科医療、訪問診療などの治療にあたっています。特にお子さまは男性の歯科医師が近づいただけで泣き出してしまうこともありますので、お子さまの診療には、小児歯科の経験が豊富な女性ドクターを中心に対応しています。
⑦新しい設備による正確な治療
当院では、歯科用CT、マイクロスコープ、レーザーなどに加え、インプラント治療に関わるピエゾサージェリーなど、新しい機器を導入しています。優れたドクターの診療技術を最大限に引き出すために必要な設備を整え、保険診療も含めて高度な医療技術と設備で、安全で精度の高い治療の提供を目指しています。
⑧スタッフの向上心
日々進歩していく歯科医療の世界では、常に研鑽を積み、診療技術を磨くことが求められます。当院では、すべての歯科医師・スタッフが技術や接遇をレベルアップするため、日々研修や練習、全国各地の学会や最新の診療技術の講習会にも参加しています。さらに院内でも随時、勉強会やミーティングを実施しています。来院される患者さまにさらに信頼していただけるよう、これからも研鑽を積み、日々向上していくことを目指します。

地図アクセス
-
ホームページ
-
アクセス
原木中山駅から520m(徒歩 7分)
下総中山駅から690m(徒歩 9分)
京成中山駅から990m(徒歩13分)
東中山駅から1km(徒歩16分)
西船橋駅から2km(徒歩22分) -
駐車場
無料
14台