1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. コラム>詰め物・被せ物 > 
  4. 突然歯が折れたらどうする?その対処法とは

コラム>詰め物・被せ物

2022/12/15

突然歯が折れたらどうする?その対処法とは

もし突然自分の歯が折れてしまったら、驚いてパニックになってしまう人もいるでしょう。歯は身体のなかで一番硬い組織と言われていますが、過剰な力がかかるなど、いくつかの原因によっては折れてしまう場合もあります。

この記事では、もしものときに落ち着いて対処ができるよう、歯が折れてしまう事例や適切な対処法をご紹介します。


【突然歯が折れてしまうケース①】外的な衝撃が加わったとき



スポーツや事故による衝撃

運動しているときや日常生活のなかで、人・物との衝突や転倒など強い衝撃が原因で歯が折れたり欠けたりすることがあります。



硬い食べ物による衝撃

硬いものを食べて歯に強い負荷がかかることで、歯が折れたり欠けたりすることもあります。硬い食べ物の例としては、せんべいやナッツ、肉の骨、スルメ、硬いパンなどです。習慣的に硬いものを食べている人の歯には、継続して負荷がかかっている可能性もあります。



【突然歯が折れてしまうケース②】歯や口の中の状態が悪いとき

健康な歯は先に述べたような強い衝撃がない限り、折れることはありません。しかし虫歯や食いしばりなどで歯に負荷がかかる状態が継続すると、歯がもろくなります。すると、少しの負荷で折れたり欠けたりしてしまいます。



進行した虫歯

歯には、歯ぐきの上に出ている「歯冠部分」と、歯ぐきの下に埋まっている「歯根部分」があります。虫歯が進行していると、虫歯菌により歯の表面を覆うエナメル質が溶かされ、歯冠部分が薄くなっていることがあります。そうなると、食事などをキッカケに折れたり欠けたりするのです。




詰め物の中の虫歯

人工物である詰め物は、年月が経つと劣化してしまいます。劣化により詰め物と歯のあいだに隙間ができることがあり、そうなると隙間から細菌が入り虫歯になることも考えられます。詰め物の中で虫歯が進行すると気がつきづらく、ある日突然折れたりすることもあるのです。



詰め物とそのまわりの歯の劣化

詰め物のまわりの歯は、治療のために削っていることもあります。そのため、エナメル質の下にある象牙質がむきだしになっている場合もあるでしょう。健康な歯に比べるともろい状態になっているため、負荷や衝撃を通常より受けやすく、折れてしまうことがあります。



神経をとったあとの歯、歯の乾燥

神経をとった歯はもろいため、健康な歯に比べて折れやすい傾向にあります。もろい理由は、神経をとるときに血管も一緒に取りのぞかれるため、歯に栄養が行きわたらなくなるからです。

また神経をとった歯は、栄養だけでなく水分も得られない状態です。乾燥しやすく破折につながることもあります。

神経がある歯が折れると痛みを伴いますが、神経がないと痛みを感じないことも多く、気がついたら折れていたというケースもあります。



歯ぎしり、食いしばり

歯ぎしりは睡眠中に無意識に行っていることが多いため、知らずに歯への負荷が蓄積されています。歯ぎしりの負荷は非常に強くまた継続的なため、歯が折れてしまうこともあるのです。また食いしばりも同様に無意識なクセとなっていることがあります。



折れた歯はそのままくっつけられるのか

折れた歯を元の位置にくっつけても、元の歯に戻るわけではありません。

とはいえ、歯の折れ方や折れた箇所、折れた歯の保管方法によっては、歯科医の処置によりくっつけられる場合もあります。その際、折れてからどれだけ短い時間で歯医者さんに行けるか、また歯根膜という歯の根元にある組織がどれだけ残っているかが重要です。

歯根が残せる場合は詰め物や差し歯で対処できることもあります。一方、損傷が激しく歯根や神経が残せない場合は、抜歯して入れ歯やインプラントなどの処置が必要になることもあります。




歯が折れたらまずやるべきこと



破損した歯を捨てない

折れた歯はくっつけられることもあります。可能な場合は、歯を保管して歯医者さんに持っていくようにしましょう。保管の際は、破損した部分を乾燥させないことが大切です。

折れた歯を元の位置に戻すためには、歯根膜が重要です。歯根膜は乾燥に弱いため、破損した歯は、人間の体液と浸透pHが近いとされる「生理食塩水」や「牛乳」に浸して持っていくことが推奨されています。

転倒などケガで破損し、歯に砂などの汚れがついている場合は、水で軽く汚れをとっておきましょう。その際も歯根膜が傷ついてしまわないよう、ブラシなどで強く洗うのは避けてください。



折れた箇所は触らない

歯が折れた箇所は気になってしまうものです。しかし歯医者さんに行くまで、決して素手で触ったり、自己判断で何かを詰めたりしないようにしましょう。

むきだしの傷口は無防備な状態。歯が折れることで、歯の表面を覆うエナメル質が損傷し、中の象牙質があらわになっていることもあるのです。

象牙質はエナメル質よりやわらかいため、細菌などに感染して炎症が起きれば、二次的な症状や痛みにおそわれることもあります。また、折れた箇所は鋭利になっていることもあるので、舌でも触らないよう気をつけましょう。



一刻も早く歯医者さんに行く

歯が折れてしまったら、とにかくできるだけ速やかに歯医者さんに行き処置をしてもらいましょう。さらなるダメージを防ぐためにも、万が一痛みが伴わない場合でも決して放置しないでください。

歯は自ら再生するものではありません。
折れてしまったときには、適切に対処しましょう。歯が折れないためには、虫歯予防や歯ぎしりの対処、硬い食べ物を控えめにするなど日ごろからの心がけも大切です。この記事を参考に試してみてください。




→歯科医院探しはこちらから



筆者:seeker編集部

人気記事ランキング

詰め物・被せ物ランキング

人気記事ランキング

虫歯治療が得意な歯科医院

こちらもcheck!