1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. コラム>歯の豆知識 > 
  4. 抜歯後の発熱、どうしたら良い?対処法を解説

コラム>歯の豆知識

2023/10/03

抜歯後の発熱、どうしたら良い?対処法を解説

抜歯後には、痛みや出血、発熱といったトラブルがあらわれやすいものです。抜歯を考えている人の中には、このような抜歯後のトラブルについて不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。

今回は、抜歯後にあらわれやすいトラブルの中でも「発熱」についてピックアップし、原因や対処法などをくわしく解説していきます。


抜歯後に発熱する原因

まず抜歯後に発熱する原因から見ていきましょう。抜歯後に発熱する原因として、ここでは3つ紹介します。



炎症反応

抜歯後には、体がダメージを受けた部分を保護し、抜歯による傷を治そうとするため炎症が生じます。炎症とは、傷を治そうとする体の働きのことで、免疫機能の正常な反応です。

炎症には「発熱」「発赤」「痛み」「腫れ」「機能障害」の5つのサインがあります。つまり、抜歯後の発熱は抜歯による傷を治そうとする体の正常な反応です。



免疫力の低下

抜歯後、口の開きにくさなどから、十分な食事を摂れないこともあるでしょう。また、痛みによって睡眠不足になってしまうことも考えられます。

このような生活習慣の乱れが原因で免疫力が低下すると、抜歯した部分の修復に対処できなくなります。結果として炎症反応が大きくなり、発熱につながることがあるのです。



感染

口の中には細菌が多く存在します。抜歯した部分から細菌が入ることで感染を起こし、発熱することがあります。とはいえ、抜歯後には感染予防のために抗生剤などを処方されるので、それほど不安になる必要はないでしょう。




発熱が続く期間

炎症は48時間でピークに達するため、38度台の発熱が続くのは抜歯後2~3日の間です。ただし、高熱が出たり、抜歯から3日以上経過しても熱が下がらなかったりする場合は、感染を起こしている可能性が高いです。早めに歯科医院に相談しましょう。



発熱時の対処法

抜歯後は、歯科医師から処方された抗生剤や消炎剤を正しく服用し、しっかりと栄養を摂って安静にしましょう。感染症を起こさないためにも、処方された抗生剤は歯科医師の指示通りに服用することが大切です。

また入浴や運動、飲酒といった血行が良くなる行為は発熱を悪化させる原因となるため、抜歯後は控えておきましょう。



抜歯の前後で気を付けるべきこと

抜歯後のトラブルはできれば回避したいものです。では、どのような点に気を付ければ良いのでしょうか。ここからは、抜歯の前後で気を付けるべきことを見ていきます。



体調を整える

抜歯は外科手術であり、体に大きな負担がかかります。生活リズムの乱れや過労により免疫力が低下していると、炎症反応が長引いたり細菌などに感染したりといったリスクも上がってしまいます。

抜歯後の傷を早く回復させるためにも、抜歯前から規則正しい生活を心がけ、免疫力が落ちないよう意識しましょう。抜歯前日はしっかりと睡眠をとり、体調を整えておくことが大切です。



抜歯の日程を調整する

抜歯する日程を選べる場合は、安静にできる日を選ぶと良いでしょう。抜歯後に痛みや腫れ、発熱などの症状が出ることを考慮し、大切な予定の直前などは避けてスケジュールを組むことをおすすめします。



抜歯後は安静にする

抜歯後は体を安静にし、回復に努めましょう。激しい運動や長時間の入浴によって血行が促進されると、止血後に再び出血することがあります。

抜歯後の痛みや腫れ、出血などが落ち着くまでは過度な運動を避け、抜歯当日の入浴はシャワー程度で軽くすませると良いでしょう。

また、抜歯後は飲酒を控えることも大切です。
飲酒によって血行が促進されると、傷口から出血しやすくなります。抜歯後に処方される抗生剤の種類によっては、飲酒することで副作用が出やすくなってしまうこともあるため注意が必要です。




栄養を摂る

抜歯の傷を早く治すには、バランスの良い食事を摂り、免疫力を高めることが大切です。粘膜や血管を強くするビタミンAやビタミンB、亜鉛などが含まれる食材を積極的に取り入れると良いでしょう。




処方された抗生剤や消炎剤をきちんと服用する

抜歯後は、感染予防のために処方される抗生剤や消炎剤を、医師の指示通りにきちんと服用してください。抗生剤は、細菌による感染症の予防や傷口の回復のために必要です。自分では必要がないように感じても、途中で服用をやめず、医師の指示通りに服用しましょう。



口内環境を整えておくことも大事

抜歯の前には、口内環境を整えておくことも大切です。もともと口の中には多くの細菌が存在しますが、口内環境を整え細菌の数を減らせると、抜歯後のトラブルを軽減できたり、順調に回復できたりするでしょう。

日ごろから丁寧なブラッシングや歯科医院での歯のクリーニングで、口内環境を整えておきましょう。


▶抜歯後の過ごし方についてはこちらのコラムをご覧ください
抜歯後の過ごし方とは?気をつけるべきポイントを紹介



→歯科医院探しはこちらから



筆者:seeker編集部

人気記事ランキング

歯の豆知識ランキング

人気記事ランキング

歯科医院PICK UP

こちらもcheck!