コラム>小児歯科
2020/01/16
小児歯科専門医の重要性:子供の成長に合わせた最適な歯科治療

お子さんのいらっしゃる家庭では、「子供の歯医者さん選びでどこにすればいいのか」と悩まれたことのある親御さんも多いのではないでしょうか。
小児歯科とは
お子さんの成長はひとりひとり異なっており、すべての子供が同じように成長するわけではありません。同じ年でも、背の高い子もいれば低い子もいます。お口の中なら大人の歯がみんなより先に生えてくる子もいれば、なかなか生えてこない子もいます。 このようにすべてのお子さんが異なる成長・発育をする中で小児歯科専門の歯医者さんは、子供が正しく成長しているのか診察し、異常があれば治療し、正しい発育を促して成長を見てくれます。小児歯科専門の歯医者さんは子供の成長、発育を診てくれるエキスパートの歯医者さんです。

成人との違い
小児歯科の目的は健全な形態や機能をもつ、大人の歯とお口の中や周りの器官を完成させることです。この目的を果たすことで大人になってからも、適切な心と体を手に入れることが出来るのです。 成人の場合、医学の進歩・発展とともに多くの病気やケガは、治癒し元通りの生活を送ることが出来るようになりました。しかし成長発育過程で引き起こした問題に対しては、成人してからでは十分な対応が出来ないケースもあります。 子供の時期の病気やケガによって、正しい成長・発育が妨げられると後々の成長に支障をきたす場合もあります。そのため、小児歯科ではお口の中の異常に対して、早期の発見と治療、ならびに予防を行っています。

小児専門の予防歯科
小児歯科では虫歯などの原因を取り除く治療だけでなく、虫歯を未然に防ぐための予防治療(シーラントなど)も行っている医院があります。 子供の発育途中に虫歯があると、大人の歯にも多大な影響が出てしまいます。 虫歯の治療はもちろん、虫歯になりそうな歯に対して事前に予防をして虫歯予防をすること、子供の成長と歯の生え始めた時期や歯列の出来上がり方を見てくれたり、大人の歯への生え変わり時期などの歯の萌出時期や子供の年齢と歯の状態に合わせて、保護者の方にも一緒に歯磨きのポイントや方法を教えてくれます。

まとめ
小児歯科専門の歯医者さんはお子さんの発育を第一に考え、親御さんと一緒に子供の成長を見守ってくれるため、もしも定期的に通える場所に小児歯科専門の歯医者さんがあれば、是非一度受診してみてはいかがでしょうか。
筆者:seeker編集部