コラムを読む

子どもの歯の本数が少ない場合は治療が必要?
コラム>小児歯科
2022/05/24
乳歯・永久歯が生えない症状を「先天性欠損」、歯同士が結合している症状を「癒合歯(ゆごうし)」といいます。歯科医によ…
.jpg)
生えたばかりの永久歯が黄色い…むし歯の前兆!?
コラム>小児歯科
2022/01/25
「子供の歯がなぜか黄色い…これって異常?」と、特に歯が生え変わる時期になると、子供の歯の色を気にして歯科医院を訪れ…

赤ちゃんとプレママさんのためのお口ケア
コラム>小児歯科
2022/01/04
妊婦さんにとって、お口の健康はとても重要というのはご存知ですか。お腹の中の赤ちゃんと妊婦さん本人の口内が関係あると…

赤ちゃんの歯、生えはじめのケアを徹底解説!
コラム>小児歯科
2021/12/09
赤ちゃんの歯はとても小さく、ケアの方法に戸惑うほど。むし歯にならないようにきちんと歯みがきをしたいけれど、どうすれ…

子供が歯磨きを嫌がる! 歯磨きを楽しむポイント4つ
コラム>小児歯科
2021/11/09
大人からすると、子供には正しいブラッシングを覚えてもらいたいと思っているはずです。でも親の心子知らず、子供が歯磨き…

こどもの歯から大人の歯へ。生え変わる時期やトラブル、お手入れについて教えて!
コラム>小児歯科
2021/09/15
一定の年齢になると、自然にこどもの歯(乳歯)から大人の歯(永久歯)への生え変わりがはじまります。生え変わりはいつか…

赤ちゃんの歯が生える時期は決まっているの?
コラム>小児歯科
2021/09/13
歯の生える時期や順番が他の赤ちゃんと違うとわかった場合、みなさんはどう思いますか?不安や心配が頭の中を駆けめぐるの…

歯がくっついている?子どもの癒合歯、治療が必要?
コラム>小児歯科
2021/08/05
他の歯に比べて妙に大きな歯があったり、歯の本数が少ないことに気がついたりすることで癒合歯は発覚します。子供に多くみ…

子供の歯を守りたい!おやつをあげてはいけないの?
コラム>小児歯科
2021/07/29
子供はおやつが大好き!むし歯になるのは避けたいけれど、ぐずる子供にとっておやつは絶大な効果を発揮します。また、大好…

子供の歯みがきのコツとは…?むし歯予防おすすめグッズも紹介!!
コラム>小児歯科
2021/05/07
「子供が歯磨きを嫌がる...」「どうしたらみがいてくれるの?」「仕上げ磨きは何歳まで?」「子供が自分で歯磨き!でも…

子供の発育と歯を見守る「小児歯科」は何歳まで通うのが良い?
コラム>小児歯科
2020/02/28
小児とは成人や老人という言葉に対して用いられますが、はっきりとした時期が決まっているわけではありません。「小児」は…

子供って、大人と同じ歯医者さんに連れて行っても良いの?
コラム>小児歯科
2020/01/31
町には「小児歯科」を掲げている歯医者さんも多くありますが、そういった歯科医院に子供を連れて行ってた方が良いでしょう…

子供は小児歯科専門の歯医者さんに行かせたほうがいいの?
コラム>小児歯科
2020/01/16
お子さんのいらっしゃる家庭では、「子供の歯医者さん選びでどこにすればいいのか」と悩まれたことのある親御さんも多いの…
- 1