コラムを読む

電動歯ブラシの選び方と歯磨きのコツ!
コラム>予防・メインテナンス
2021/04/09
電動歯ブラシはブラシの細かな動きにより、お口の中のみがきにくい汚れを落とします。電力による振動や回転の力を使うため…

ステイン除去!“エアフロー”でつやつやの白い歯に!!
コラム>予防・メインテナンス
2021/04/08
鏡で見る自分の歯の表面が、思いのほか黄ばんでいたりくすんでいることに気が付いてびっくりした経験はありませんか?日々…

デンタルエステで表情美人に!お口の周りの美と健康
コラム>予防・メインテナンス
2021/04/07
日頃のストレスやお口の中の筋肉のコリ、緊張は、実は顔の老化やお口トラブルに関係しています。

デンタルリンスで口臭・歯周病を予防しよう
コラム>予防・メインテナンス
2021/04/01
口臭や歯周病の予防ができるデンタルリンスは、手軽に、そしてスピーディーにお口の中を清潔にできることから、大変人気の…

赤ちゃんのためにも大事な妊婦さんのためのデンタルケア
コラム>予防・メインテナンス
2021/03/23
女性は妊娠によってホルモンバランスが崩れ様々なトラブルに悩まされますが、お口の中も例外ではありません。 そのため…

歯茎が下がる?加齢による変化とは?
コラム>予防・メインテナンス
2021/03/09
年齢を重ねるにつれて体調の変化や、体力の変化など様々なトラブルが出てきます。このような加齢に伴う変化は口腔内にも起…

冷たいものがしみる・痛い!知覚過敏の原因と仕組み
コラム>予防・メインテナンス
2020/05/26
冷たいものが歯にしみる知覚過敏。あまり嬉しいものではありませんが、そんな知覚過敏は何故おきるのでしょうか?
…

「歯科衛生士」さんと「歯科助手」さんの違いって?
コラム>予防・メインテナンス
2020/05/21
みなさんは歯科衛生士と歯科助手との違いをご存知でしょうか?
歯医者さんでいつもお世話になっていても、どのス…

歯医者さんでの「歯のクリーニング」痛い人は要注意!
コラム>予防・メインテナンス
2020/05/20
歯医者さんでクリーニングを行う際に痛みを感じるという方もいらっしゃるかと思います。
クリーニングの際に痛み…

虫歯や歯周病ケアの強い味方!フロスの種類と使い方。
コラム>予防・メインテナンス
2020/02/20
みなさん、歯ブラシは使うけど、フロスは使ってないなんてことはないでしょうか。
歯みがきは歯ブラシだけで十分…
- 1
- 2