
自分の歯を1本でも多く残したい!そのワケとは?
コラム>歯の豆知識
2021/10/07
歯科治療において、自分の歯を少しでも温存するのはなぜでしょうか。その理由は「噛む」という動作にあります。噛むという…

マスク生活で気になり始めた口臭…治療はできるの?
コラム>歯の豆知識
2021/10/05
日常的にマスクを使用するようになり、ふとした瞬間の口臭にびっくりする人は少なくありません。歯みがきをしていても口が…

熱いものが歯にしみる!この痛みどこから?
コラム>歯の豆知識
2021/09/24
「冷たいものが歯にしみる」とはよく聞くものの、今回のテーマは「熱いもの」が歯にしみるケースです。実は、熱いものが歯…
.jpg)
歯が欠けた!少しならそのままでも大丈夫?どれくらいから治療が必要?
コラム>歯の豆知識
2021/09/17
歯が欠けるのは、お口にとってとても重大なこと。誤った対処をしてしまうとたくさんのリスクが伴います。歯が欠けた時に落…

その怖さ、歯科恐怖症かも? 歯科でも痛くない治療がある
コラム>歯の豆知識
2021/09/10
むし歯を始めとした口内のトラブルは放置して治ることはあまりありません。しかし歯が痛いけれども歯医者に行くのは絶対嫌…

歯と歯の間に食べ物がはさまりやすくなった…原因は?
コラム>歯の豆知識
2021/09/08
お肉などを食べたとき歯の間に繊維がはさまりやすくなった、歯磨きをしたとき昔より食べかすが増えた、などと感じている人…
.jpg)
歯が伸びた!気のせい?元に戻る?
コラム>歯の豆知識
2021/09/03
seekerに一本の体験談が寄せられました。その体験談は、むし歯の治療中にもかかわらず歯科医院への通院をやめてしま…

歯科治療の前に知っておきたい!治療期間や通院回数
コラム>歯の豆知識
2021/09/01
歯科治療を受けるにあたり、「どうして一度に全部治療してくれないの?」と疑問に思ったことはありませんか?複数回にわた…

ヤニによる着色だけじゃない!喫煙が歯に与える影響とは
コラム>歯の豆知識
2021/08/25
喫煙は肺を汚すといわれますが、お口の中にも大きく影響を与えます。タバコの煙が身体に吸収される道のりを想像してくださ…

ぐらぐらする大人の歯・・・抜けてしまう?
コラム>歯の豆知識
2021/08/10
歯がぐらぐらすると聞いて想像するのは、子供の頃に経験する永久歯への生えかわり。その時経験した、歯の揺れを想像する方…

長引くマスク生活で激増!?口呼吸のリスク
コラム>歯の豆知識
2021/07/06
マスクをつける毎日が続き、呼吸への注目が集まっています。人は無意識に呼吸をしていますが、自分の呼吸が鼻呼吸か口呼吸…

歯に悪い食べ物はよく聞くけれど…歯に良い食べ物・食べ方ってあるの?
コラム>歯の豆知識
2021/06/24
歯に良くないことを理由に制限をする食べ物はあるものの、『これは、歯に良いから食べなさい!』なんてセリフは、あまり耳…
.jpg)
くりかえすお口のトラブル、ストレスや疲れが原因かも?
コラム>歯の豆知識
2021/06/22
ストレスは健康の敵。お口の中でもそれは変わらず、むしろお口はストレスの影響を受けやすい場所と言われています。お口の…

口内炎が痛い!治療方法はあるの?
コラム>歯の豆知識
2021/06/15
一度できると1日中悩まされる口内炎。食べても痛い、しゃべっても痛い、歯みがきも痛い、そんな口内炎に泣かされたことは…

歯の治療を途中でやめてしまった・・・どうなる?
コラム>歯の豆知識
2021/06/11
「歯の痛みや症状が治まった!」「仮歯が入ったからとりあえずこのままで大丈夫かな~」「治療の時の痛みがどうしても苦手…